お知らせ

2025/07/01 09:15

『にごり酢』の取り扱い書📚

この度は弊社『にごり酢』をご購入いただき、誠にありがとうございます。

蔵人一同感謝申し上げます。

『にごり酢』について簡単にご紹介したいと思います。

時間をかける贅沢/百八十日静置発酵

住所:佐賀県佐賀市嘉瀬町中原1969-3

TEL:0952-23-6263/FAX:0952-23-6284

営業時間:平日900分~1800(土曜1600) 定休日: 不定休

E-mail:[email protected]

■にごり酢とは

にごり酢は熟成後に濾過をせず、そのままビン詰め、低温殺菌した商品です。

そのため、多くの酢酸菌(さくさんきん)を含んでおり、近年の研究では、

「アレルギー反応の軽減」に酢酸菌が期待できるとの研究も発表されています。

※酢酸菌(さくさんきん)とはお酢を造る菌で、お酢造りには欠かせない菌です

700mlにごり純りんご酢▶https://www.sagavinegar.jp/items/103607199

1800mlにごり純りんご酢▶https://www.sagavinegar.jp/items/103607369

700mlにごり純米酢▶https://www.sagavinegar.jp/items/103614443

1800mlにごり純米酢▶https://www.sagavinegar.jp/items/103609344

■にごり酢に期待できる効果とは   

近年の研究で「にごり酢に含まれる酢酸菌がアレルギーの症状を緩和する」との研究結果が発表されており、花粉症の改善に期待できるといわれております。

■にごり酢の使用方法

通常のお酢として、使用前に振って料理や飲用へご活用ください。

料理▶酢の物

飲用▶10倍程度に希釈して、冷水や炭酸水で飲用

(健康のために1日大さじ1~3杯をおすすめします)

■にごり酢の注意点

にごり酢は原材料由来の沈殿物や酢酸菌が非常に多いため、沈殿を異物と

勘違いされるかもしれませんが品質には問題ございません。

また、保存期間が通常のお酢に比べて1年と短くなります。

■賞味期限

一年

■保存方法

必ず冷暗所にて保管ください。開封後はお早めにご使用下さい

■よくあるご質問

Q通常のお酢とにごり酢は違いますか?

Aはい、にごり酢は濾過(ろか)作業を実施しておらず、沈殿物などが多いですが、通常のお酢は濾過により不純物を取り除いております

Qにごり酢は酸っぱいですか?

Aはい、一般的な食酢と同じ酸度で、酸っぱいです。

Q酢酸菌はどのくらい含まれていますか?

A申し訳ございません。酢酸菌は微生物でどのくらい含まれているのかは公的な検査は実施しておりません。

Q酢酸菌ってなんですか?

A酢酸菌は微生物でお酢を造る「菌」です。各、酢蔵にて菌が異なり、

お酢の風味などを決めてくれます。

Qにごり酢は常時販売していますか?
A
申し訳ございません。にごり酢は非常に人気で在庫により、販売を停止することもございます。ご了承ください。