【醸造酢】1800ml玄米黒酢
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
30サガビネガーシップポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で1月25日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【健康飲用酢には黒酢がオススメ】
黒酢は玄米を使用した醸造酢で、長期発酵と熟成期間を得たお酢です。
お酢の中では成分が濃く、アミノ酸を多く含有します。健康の為にお酢を飲みたい!と思われる方にはオススメです。ただ、特有のクセと味わいがあるので、少量づつから始めましょう。
㋑右近酢SINCE1832
玄米黒酢(げんまいくろず)
天保3年(江戸末期)創業より培った静置発酵法でじっくりゆっくりと蔵人が造りあげる、有機酸に優れた黒酢です。初代右近伊左衛門が旅人を一晩泊めた御礼にと製法を伝承され、蒸し米と冷水、麹を同時に仕込む世界的に珍しい製法を守り続けています。
【厳選した素材で】
原料は五代目が厳選した素材を使用しております。契約農家より直接仕入れる佐賀県産の減農薬玄米、当社保蔵の麹菌で造る手造りの玄米麹、佐賀の冷水を原料にアルコール発酵から醸造酢を造り出す「2段階発酵」を行っています。また完全発酵と最低90日熟成期間を要しております。
【創業より培った静置発酵法】
右近酢では創業より培った静置発酵法(せいちはっこうほう)にて発酵90日・熟成90日の長期間を要する酢造りです。
静置発酵法は昔ながらの製法で、保蔵の酢酸菌(さくさんきん)がアルコールを酸化しお酢へと造り変えます。その際に発酵タンク内では自然の対流が発生し、原料をゆっくり溶かしながらアミノ酸・クエン酸・有機酸を生成します。
蔵人たちは発酵を促進すお手伝いを365日、欠かさず管理しております。
また近年は速醸法(そくじょうほう)と言う効率的な方法がございますが、昔ながらの静置発酵法にて美味しいお酢を皆様へ提供しております。
※酢酸菌とは...アルコールを酸化して酢酸に変化させます。液面上に薄い膜を張り、酸化しながら食酢を造ります。
【お酢の美味しさを残します】
右近酢では昔ながらの製法にて酢造りに励んでおります。
その為、時間の経過と共に若干の濁りや酢酸菌の沈殿などが発生する場合もございますが、極力、お酢の美味しさを残す製法で造っております。特に機械ではなく手作業にて瓶(びん)詰めを実施し、詰める温度を手肌にて敏感に感じながら、厳しい管理の元、作業へ従事します。
長期間の発酵、熟成の工程を得ることで非常に濃厚なお酢へと変わります。右近酢の玄米黒酢は一般酢(2~5%)に比べ10%以上と非常に高いエキスを含有しています。特に、アミノ酸生成量は分析により高い数値が証明されております。(下記表示)
◎名称 黒米酢
◎原材料名 玄米、麴
◎酸度 4.5%
◎内容量 (税抜価格)
■300ml 800円
■720ml 1,300円
■1800ml 2,600円
◎保存方法 直射日光を避け、冷暗所で保存して下さい。
【高いアミノ酸含有数値(日本分析センター)】
一般成分表 100g中
■たんぱく質 0.3%
■灰分 0.6%
■カルシウム 2.4mg
■鉄 0.15mg
■カリウム 22.4mg
■リン 10.5mg
■比重 1.052
■エキス 10.3%
■グリシン 13mg
■プロリン 11mg
■グルタミン酸45mg
■セリン 12mg
■アスパラギン酸17mg
アミノ酸成分表
■イソロイシン 11mg
■ロイシン 18mg
■リジン 13mg
■メチオニン 3mg
■シスチン 4mg
■アラニン 11mg
■スレオニン 10mg
■トリプトファン 5mg以下
■バリン 15mg
■アルギニン 4mg
■ヒスチジン 8mg
■チロジン 8mg
■アラニン 20mg
【料理へどうぞ】
玄米黒酢は和食・中華料理に合い、素材の甘味やコクが深い料理へおすすめです。
バター焼きや、炒め物、中華の油料理へ使うと、粒子が細かくなり油臭さを消してくれます。
【健康飲用酢としてどうぞ】
飲用の場合は、食後に5~10倍程度に冷水や野菜ジュース等で希釈して下さい。
高血圧、成人病、代謝促進等に期待ができ、予防としてもおすすめです。
【送料一覧】